TANJI塾生の声

札幌の学習塾「現役予備校TANJI」塾生にインタビューしました。
TANJI塾生たちの生の声を紹介します。

注)いただいたコメントのうち、他メディアに関するコメント等、一部のコメントを削除して掲載することがあります。
注)掲載している写真の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご参照ください。
注)いただいたコメントは、インタビュー当時またはTANJI塾生が通塾当時のことであり、現在の情報と異なる可能性があります。

丹治塾長からのコメント

丹治 重久 塾長(理学博士)の写真

今年度もTANJIの生徒たちは、それぞれの夢に向けて精一杯の努力を実らせてくれました。生徒たちには、受験を通して努力し続けることの尊さをかみしめてもらいたいと思っています。
我々の責務は子供が育つ空間と人間関係をいかにして上手に構築していくかということであろうと思っております。

塾長 丹治重久

いただいたTANJI塾生の声(2023年度~2024年度)
合格者コメント

高校合格者からのコメント

I.K.さん(澄川中➡南高)北海道大学 医学部医学科合格(2024年度)

小5〜高3の間通塾していました。丹治先生には小学生のころから英語を見ていただきました。南高トップ合格だったのでびっくりしました。プレッシャーがありましたが目標の北大医学部に合格できたので本当にうれしいです。TANJIにはマニュアルがなく、先生ごとに特色ある授業を受けられることが魅力だと思います。他塾と比べて授業時間が長いので、自然と長時間の勉強を習慣にすることができました。ありがとうございました。あっ、今でもアルバイト講師としてTANJIに在籍させていただいています。これからもよろしくお願いします。

F.Y.さん(月寒中➡南高)横浜国立大学(教育)合格(2024年度)

中1からお世話になりました。高校生になってから一時部活が忙しくてTANJIから離れた時期もありましたが、高2になって戻ってきました。辛くて泣きそうなときもありましたが、TANJIのみんなに励まされてようやく大学合格までたどり着きました。本当にお世話になりました。

A.M.さん(附属札幌中➡南高)北大工学部合格(2025年度)

TANJIには小学生の時からお世話になり、そこで出会った仲間たちがいたからここまでこれました。ここで彼らに出合えたことが奇跡で、僕の財産です。一緒に頑張る仲間がいて、支えてくれる先生方がいる。TANJI最高です!

K.M.さん(盤渓中➡南高)東高合格北大工学部合格(2025年度)

私は小4の頃からお世話になりました。盤渓中学校から南高へ進学し、家からは遠いのですが家族の支援もあってTANJIに通い続けることができました。佐藤先生、山田先生には本当に長い間お世話になりました。まだTANJIで勉強したいです。

K.A.さん(陵陽中➡旭丘高校)北海道医療大学合格(2024年度)

TANJIは本当に勉強を頑張るための環境が整っていると思います。豊富な教材、親身になって相談に乗ってくれたり、分からないところは丁寧に教えてくれる先生方、そして何よりも苦楽を共にする友達がいます。お互いに励ましあって受験を乗り越えた友達とは今も進路は違えど交流があります。

T.S.さん(北嶺中高)中央大学(法)合格(2024年度)

北嶺の中ではいつも成績は100番台で最下層をはいつくばっていました。TANJIの仲間がいたからこそ、心が折れることなく勉強を続けられたと思います。おかげさまで、私の祖父と同じ中央大の法学部に合格することができました。大学生活はめちゃくちゃ楽しいです!

N.M.さん(西岡北中➡月寒高校)法政大学(社会)合格(2024年度)

中学生の頃からTANJIに通い、テスト対策など続けていたことで推薦で合格することができました。先生方との距離が近いことも魅力の一つで、質問しやすい環境下で、自分の苦手なところを理解し教えていただけたので、TANJIは私が成長できた場です!

S.Y.さん(北野中)南高合格(2024年度)

この3年間で、勉強ももちろんのこと、本当にたくさんのことを教えていただきました!TANJI大好きです。記憶に残る先生:丹治先生のおやじギャグ/佐藤先生の毒舌/中田先生はポニーテール/山田先生の圧/加藤先生の「お!」

H.D.さん(羊丘中)北高合格(2024年度)

スマホが「TANJI=勤務先」と勘違いするほどたくさん通いました。寝泊まりもしたので、もはや家です。中田先生は授業のスタイルからルックスまですべてが独特で、圧倒的に印象に残りました。TANJIにはヤバい先生がまだまだいます。

H.H.さん(附属札幌中)東高合格(2024年度)

小1からずっとお世話になりました。一時他塾を見て回ったこともありましたが、結局TANJIに戻りました。坂井先生・中田先生・丹治先生・山田先生・佐藤先生、この5人の先生方は真剣に自分と向き合ってくださいました。一緒に励まし合う友人がいたおかげで、目標の東高に合格できました。

H.S.さん(月寒中)南高合格(2024年度)

12月から入試直前まで、元旦も含めて一日も欠くことなくTANJIに通いました。家が近いこともありましたがもはやTANJIは家です。TANJIに入ったばかりの頃は南高に合格できるなんて夢のような話でした。TANJIの先生方のおかげです!

H.T.さん(月寒東中)東高合格(2024年度)

TANJIは私にとってめっちゃ勉強するところ。でも、勉強以外のこともたくさん学びました。みんなで月寒神社にお参りに行ったのが思い出に残っています。佐藤先生の「何点取ろう!」ではなく「何点落とせる」解く考え方がすごくよかったです。

I.M.さん(月寒中)東高校合格(2024年度)

佐藤先生:めちゃくちゃ優しくていっぱい笑わせてくれて大好きです。丹治先生:自習してたらお菓子や夜食を持ってきてくれました。おやじギャグがおもしろくて大好きです。TANJIの仲間がいたから勉強がつらくても自分も頑張ろう!って思えました。

M.K.さん(月寒中)平岸高合格(2024年度)

TANJIに来たおかげで勉強が楽しくなりました。どんなレベルの人にも適した勉強環境がある場所だと思います。高校生になったら数学で学年1位をとって北大を目指して勉強します。これからもよろしくお願いします。

M.T.さん(北野中)東高校合格(2024年度)

とても賑やかな塾です。入試直前にTANJIの先生たちが総動員してくれて、熱いメッセージを残して入試に送り出してくれました。先生方との握手がとてもうれしかったです!いつもおもしろく、わかりやすく教えていただきありがとうございました。

O.T.さん(厚別北中)月寒高校合格(2024年度)

先生が先生であって先生でない点がTANJIの魅力です。佐藤先生はまるで人生を悟っているかのような話しぶりで素晴らしい先生です。泊まり込みの勉強会が思い出です。TANJIは僕にとってほぼ家です。本当にお世話になりました。

S.A.さん(澄川中)南高校合格(2024年度)

おもしろい先生と友達がたくさんいます。山田先生は毒舌で、怠けている自分を奮い立たせてくれました。いつもTANJIに来るとやる気になれて頑張れました。医学部に行きたいのでこれからも勉強がんばります。

S.K.さん(月寒中)東高校合格(2024年度)

家が近かったのでいつもTANJIにいました。年中無休でずっと教室が開いているのでいつでも勉強できました。昼も夜も元旦も、TANJIでご飯を食べてました。自習してるとなぜかラーメンが空中を飛び交っていました。

S.R.さん(八条中)月寒高校合格(2024年度)

難しい数学の問題が解けた時に、うれしい!と思えたことが一番の思い出です。家で勉強しすぎると頭がおかしくなりそうになるけれど、TANJIにいるとなぜか落ち着いて勉強できました。佐藤先生の名言が好きでした。「〇んでください。」「じょじょに、じょじょに~」。

S.Y.さん(や地上中)東高校合格(2024年度)

TANJIは僕にとって学校以上に学校的な存在です。TANJIは圧倒的な勉強量が誇りです。宿泊勉強会では徹夜で勉強して風邪をひいたこともありました。まともに勉強してこなかった自分が東高に合格できたのは先生方のご指導のおかげです。

T.T.さん(中の島中)南高校合格(2024年度)

Bランクで南高に合格しました!学校は休んでもTANJIは休みませんでした。南高の合格判定がD判定だったのでショックでしたが、2月は毎日猛勉強して合格できたことが一番の思い出です。山田先生の「ゆたかスペシャル」は画期的でした。

U.M.さん(月寒中)東高合格(2024年度)

塾なのにみんなで一緒に月寒神社のお祭りや初詣にも行きました。山田先生の数学の問題の解き方が本当にすごいです。TANJIは集中して勉強できる場所であり、受験を乗り越える上で大切な仲間に出会えた場所です。

U.R.さん(月寒中)南高合格(2024年度)

洞爺湖に行って友達とずっと卓球をしていたことが思い出です。中1の頃は部活応援コースでスタートしました。まさか自分が南高に合格できると思ってませんでした。自分をここまで導いてくださってありがとうございました。

W.S.さん(真栄中)南高合格(2024年度)

家族と家で過ごす時間よりもTANJIの友達や先生と過ごした時間の方が長かった。普通、塾では絶対できないことがいっぱい体験できたし、念願の南高に合格できました。高校生になっても熱いご指導をよろしくお願いします!!

W.Y.さん(羊丘中)南高合格(2024年度)

ありがとうございました。南高に合格できてすごくうれしいです!!TANJIはいろいろな学校から人が集まっていて、レベルが高かったです。友達とお弁当を食べながらおしゃべりしたことは思い出です。TANJI大好きです。

Y.S.さん(八条中)月寒高合格(2024年度)

TANJIとは僕にとって「家のような」というよりむしろ家です。家ではぜんぜん勉強できないのにTANJIにいるとなぜか朝から晩まで勉強できる。TANJIで勉強を続けるために月寒高校を選択しました。これからもよろしくお願いします。

N.Y.さん(陵陽中)東高合格(2023年度)

TANJIに通っていてとても楽しかったです。僕にとっての第2の家です。国語の中田先生の授業が独特の雰囲気で好きでした。屋上で天体観測を行ったことが思い出です。3年間お世話になりました。高校生になってからもよろしくお願いします。

I.T.さん(平岡緑中)南高合格(2023年度)

どの先生も丁寧で面白い授業をしてくれました。僕にとって新しい物事の見方を先生方が教えてくれたおかげで様々なことに楽しんで取り組めるようになりました。山田先生の非道徳の時間が印象的でした。先生方のおかげで様々なことに楽しんで取り組めるようになりました。南高に行っても頑張ります!

N.R.さん(羊丘中)南高合格(2023年度)

僕にとってのTANJIは大好きな仲間と先生方に出会えた第2の家です。中3の3学期には毎日友達とTANJIで自習したことが思い出です。先生方の授業はいつも面白く、あっという間に時間が過ぎていきます。これからもよろしくお願いします。頑張ります!

K.J.さん(八条中)東高合格(2023年度)

TANJIは勉強に専念できるのはもちろん、人生の教訓やためになる話をしてくれる先生方のおかげで充実感が得られる場所です。丹治先生は英語を交えたダジャレをものすごいスピードで思いつきます。TANJIがなかったら自分はここまで成長できなかったと思います。これからもよろしくお願いします。

K.K.さん(あやめ野中)月寒高校合格(2023年度)

洞爺湖研修で泥だらけになりながら山登りをしたのが一番の思い出です。TANJIの仲間はともに笑い合える家族のような存在です。元日にはTANJIのみんなと月寒神社へ合格祈願に行きました。TANJIの先生方には、自分を目標へ導いてくれたことに感謝しかありません。

G.R.さん(西岡中)南高合格(2023年度)

TANJIは仲間と楽しみながら学べる第2の家。佐藤先生の授業は毎回の話がとても面白く記憶に残っています。洞爺湖研修では夜中にテントが崩壊するトラブルがあり、最高の思い出です。中3の結束力が高まった瞬間でした。一緒に遊び切磋琢磨できる最高の友人たちがいて、ここまで成長させてくれてありがとうございました。南高ではきっとトップを取ります!

N.S.さん(清田中)真栄高校合格(2023年度)

母も中学生時代にはTANJI生でした。中3の頃には授業の無い日にも毎日TANJIに行かされていたので、TANJIは僕にとっての第2の家です。家が清田なので、送迎バスの運転手・堀田さんには6年間もお世話になりました。送迎だけでなくいろいろなことを教えてもらいました。TANJIは一言では語りつくせない大切な場所です。

S.A.さん(中の島中)南高合格(2023年度)

第二の家!お母さんもTANJIに通っていて信頼できるところ。入試前日に姫菜ちゃんとハグして手を固く握り合いました。そのおかげで合格できたのかも!道コンで病みそうなくらいひどい点数を取った時には、宿泊研修でホタテと牛タンを食べさせてもらって元気が出ました。

T.H.さん(大麻中)南高合格(2023年度)

居心地のよい第二の家!人見知りで心を開くのが遅い私ですが、一緒にいると楽しい気の合う友達ができてうれしかったです!TANJIには学校にはいないような多才な人がたくさんいて面白かった。小4からずっと支えてくださりありがとうございました。

K.R.さん(あやめ野中)第一高校合格(2023年度)

TANJIは自分を努力する気持ちにさせてくれるところ。すべての教科の先生方が印象的でした。公立高校の入試本番では実力を出し切れず残念でしたが、この悔しさを忘れずに高校でも努力します!これからもご指導お願いします。

H.K.さん(附属札幌中)北高合格(2023年度)

楽しい。大好き。すべての授業が楽しかったです。TANJIでの友達は話していて楽しいし、友達がいるから一緒に頑張れる。カトレアにみんなで行ったことが一番の思い出です。大雨で大変だった。。。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

T.A.さん(羊丘中)北高合格(2023年度)

TANJIは私にとって最高の場所です。お母さんには「あなたTANJIどれだけ好きなの?」といわれるほど休みの日もいつもTANJIにいました。いつも丁寧でわかりやすく授業をしてくださり、ありがとうございます。先生方のおかげで合格することができたと思います。これからもよろしくお願いします。

O.T.さん(附属札幌中)南高合格(2023年度)

家で勉強しない自分が、毎日のように通い授業や自習をして過ごせたのでTANJIは第2の家です。学校や家で辛いことがあった時にも、何でも話せる友達のいるTANJIが居心地の良い逃げ場になってくれました。小4の頃からずっとお世話になりました。怠け者の自分が南高に合格できたのは先生方のおかげです。

H.M.さん(附属札幌中)第一高校合格(2023年度)

夏の合宿でみんなで洞爺湖の花火を見たのが思い出。辛いこともあったけど、仲間や先生方のおかげで乗り越えることができました。TANJIの授業では、佐藤先生の「生徒いじり」がおもしろかったです。小学校のころから面倒を見ていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

S.K.さん(月寒中)北高合格(2023年度)

自分にとってTANJIは魔境!山田先生が一番印象に残りました。先生のやってることがすごいです。TANJIでの仲間は唯一無二の親友です。授業中には居眠りしてて、ろくでもない自分に根気強く教えてくれてありがとうございました。

O.T.さん(月寒中)啓成高校合格(2023年度)

中3の放課後には毎日友達同士で集まって勉強しました。山田先生が記憶に残る先生です。授業がわかりやすく、先生の非道徳的なお話もとても面白かったです。夏の宿泊研修では大雨でテントが崩壊し、バスの中で寝泊まりしたのもいい思い出です。TANJIに通っていて本当に楽しかったです!

T.T.さん(月寒中)南高合格(2023年度)

TANJIは私にとって楽しく勉強ができるところ。お姉ちゃんがTANJIの塾生で東高に合格したので、私は南高に合格したかった。宿泊研修で花火を見たり、男子に内緒で先生方の部屋で牛タンを食べたりしてとにかく楽しかった。3年間ありがとうございました。

M.M.さん(八条中)月寒高校合格(2023年度)

「集中して勉強できる場所」が私にとってのTANJIです。教室で洋画を鑑賞したのが思い出です。浅野先生:学生講師の先生で、優しくて接しやすかったです。佐藤先生の授業は一番わかりやすくて、おもしろかったです。わかりやすい授業をありがとうございました。

Y.K.さん(日章中)旭丘高校合格(2023年度)

受験直前の最後の授業で、佐藤先生が言ってくださった言葉に勇気をもらい、本番で頑張ることができました。自分の考え方を変えてくれたり、勉強する習慣が身に着いたのはTANJIのおかげです。TANJIに通っていなかったら目標に届かなかったと思います。勉強以外にもいろいろなことを学ぶことができました。楽しかったです。

K.N.さん(月寒中)平岸高校合格(2023年度)

TANJIはみんなと楽しく勉強できる場所。一番の思い出は宿泊研修です。大雨で靴も服もびしょぬれになって、翌朝みんなで伊達市のスーパーでおそろいのクロックスを15足も買ってもらいました。一緒に勉強して楽しめる仲間がいたからTANJIに通い続けられたのだと思います。ありがとうございました!

S.M.さん(月寒中)啓成高校合格(2023年度)

安心できる場所。第二の家。中3の3学期は毎日みんなで自習室に来て勉強して、夜は貸し切り状態で勉強できたのが楽しかった。TANJIに通っていて楽しかった!TANJIにいる時間がめちゃめちゃ長いので、その分仲間との関係が深くて、たくさん助け合うことができました。TANJIの友達はいつでも自分の見方で、素を出せる家族のような存在です。

K.H.さん(月寒中)第一高校合格(2023年度)

平日は放課後から夜までずっとTANJIで過ごしました。土日は朝から晩までずっといたので、第二の家というよりも、僕にとってはほぼ家です。佐藤先生の授業はとても分かりやすく、いつも笑いが絶えませんでした。受験勉強は一人だと辛いですが、TANJIの友達がいたので頑張れたのだと思います。これからも毎日来ます!

S.H.さん(月寒中)第一高校合格(2023年度)

TANJIは自分が勉強が嫌でも温かく迎え入れてくれました。私の日常に「TANJI」があって、仲間にも恵まれて勉強が楽しいと思えるようになりました。浅野先生の最後の授業でやったハイタッチが忘れられません。こんな私を、月寒にチャレンジできる学力まで上げてくれてありがとうございました。これからも頑張ります!

S.R.さん(月寒中)平岸高校合格(2023年度)

楽しくてみんな仲がいいです。英語が本当に苦手なので、丹治先生には本当にお世話になりました。初めのころは授業時間が長く辛かったですが、TANJIに通っていて楽しいと思えるようになりました。高校でもよろしくお願いします。

T.Y.さん(あやめ野中)南高合格(2023年度)

TANJIとは僕にとって居心地のいい第二の家。正直、初めのころは辛いと感じることもありましたが、徐々に授業を楽しめるようになり、受験期にはTANJIで学ぶこと、友達と話をすることが生きがいでした。宿泊研修の二日目の夜が忘れられません。TANJI生でよかったと思っています。これからもよろしくお願いします。

Y.R.さん(日章中)月寒高校合格(2023年度)

Dランクの僕が月寒高校に合格できたのはTANJIのおかげです!最初の頃は実力が伴わず不安でしたが、毎日自習をしに通いました。中3の冬の道コンで偏差値66に到達できて、月寒合格に光明が見えた時には本当にうれしかったです。先生方には本当に感謝です。ここまで見守ってくださったおかげで頑張れました。

T.R.さん(西岡北中)月寒高校合格(2023年度)

僕は内申がDランクだったので、月寒はダメかなと思っていましたが、丹治先生が大丈夫だからと言うので受験して合格しました。僕は理数系の教科が好きなので、月寒高校で精一杯勉強して、大学受験を目標に頑張ります。これからもよろしくお願いします。

中学校合格者からのコメント

K.T.さん(豊園小)附属札幌中合格(2023年度)

小6の夏に丹治先生に附属札幌中を受験しないかと言われたのがきっかけで、中学受験を考えてみました。TANJIでは様々なイベントがあり、附属中に通っている先輩たちから話を聞くことができ、とても参考になりました。同じ学校を志願している友達と仲良くなれて、一緒に受験勉強に取り組めるようになりました。

A.H.さん(月寒東小)附属札幌中合格(2023年度)

僕はTANJIに来て、先生方のおもしろい授業を受けたり友達と教え合ったりしながら、勉強を頑張ることができました。これからも精進していきたいと思っています。中学校での生活がとても楽しみです。これからもよろしくお願いします。

過去にいただいたTANJI塾生の声

札幌で、小学生・中学生・高校生の生徒、一人一人と心から教育に取り組む
1953年(昭和28年)から続く学習塾「現役予備校TANJI」

現役予備校TANJIは「自分は北海道という土地と気質の中で育った人間なんだ」というアイデンティティーの強さを育むとともに将来の夢の実現を目指せる、地域の皆様に愛されて、生徒とご家庭とともに成長する学習塾です。

特徴

  • 勉強の習慣を身に着け、生徒の専門性を高める
  • 長期的視野に立ったカリキュラムを組み、生徒の学力向上を目指す
  • 無駄なく効率的になるように設定している明確な料金体系
  • 塾生の入退室時に保護者宛に連絡メールが送信されるシステム、マイクロバスによる無料送迎で通塾をサポート
  • 集団授業になじめない学生をサポートする個別指導コースあり

現役予備校TANJIの授業を1週間無料で体験できる!

現役予備校TANJIの無料体験学習は、先生が面白い!授業が分かりやすい!1週間分が無料!詳しくはリンクをクリック!

お問い合わせ

お気軽にLINEでご相談ください!

現役予備校TANJIのLINE友だち追加はこちら。追加方法は、LINEの「友だちを追加」画面のQRコードを読み込み、「追加」ボタンを押してください。

その他のお問い合わせ方法で
お問い合わせ